学校様向けご案内
当店では修学旅行、研修旅行などの学生団体様の受け入れも行っています。
下記の内容を参考にご検討ください。
メニューについて
- 学生様専用メニューは「学生専用ランチ(松)1,540円(税込)」、「学生専用ランチ(竹)1,320円(税込)」の2種類を用意しています
詳しくは「団体昼食メニュー」をご覧ください - 学生様には郷土料理の「けいちゃん」が入った学生専用ランチ(松)が人気となっています
- ご飯のお替わり自由となっています(お米は地元産コシヒカリを使っています)
- お水はコップで配膳され、お替わりのポットは列ごとにご用意します
- 予算が合わない場合などは直接ご相談ください
- 弁当配達も行っています。詳しくはコチラ
受け入れ人数について
- 1、2階合わせて一度に約210名様(2階:145名、1階:65名)がご利用可能です
- 前後半での入替制にしていただければ最大300名のご利用が可能です
- 入替時間については直接ご相談ください
入店のご案内について
入店のご案内については
- 町内散策後に直接店頭に集合していただく方法
- 最寄の「城下町プラザ」駐車場で下車後すぐ入店する方法
どちらの入店方法にするかは事前にご相談ください。
入店方法について
当店ではお客様に温かい食事を召し上がって頂くために、ご到着確認後にご飯、みそ汁、着火等の準備を行います。危険も伴いますので席へのご案内は配膳完了後となりますのでご了承ください。
※到着順にバラバラに着席することは出来ませんのでクラス単位でのご入場をお願いします。
食べ始めのタイミングについて
陶板料理は着火してから5分後には食べ始めていただく想定です。多クラスで食事開始を揃えようとすると、最初に着火したクラスの火が消えてしまう恐れがありますので、極力着席されたクラス毎に食べ始めていただくようにお願いします。
席割について
- 席割はできるだけクラス単位で固めるよう作成します(列ごとにキレイに区切れない場合があります)
- 席割は最小でクラス×男女別でお受けします(班別迄は行いませんのでご了承ください)
- アレルギー対象者の席は間違い防止の観点から名札を付けて列の端に配置します
- 入店後はスムーズに着席できるように生徒様への事前周知をお願いします
トイレ、エレベーター利用について
- 1、2階ともトイレはご利用できますが、障害者用トイレは1階のみとなります(2階トイレは混雑する場合がありますので分散利用をお願いします)
- 2階会場へは階段の他にエレベーターも利用できます(車椅子利用可)
アレルギー対応について
- アレルギー対応について承っており、基本代替食をご用意します。メニュー決定後成分表をお渡ししますので、それを基にご指示ください。
- サイコロ大(約1cm角)までの刻み食の対応も承ります。
その他留意事項
- 当店は陶板料理がメインとなっています。具材は生のままでご提供されますので十分加熱してからお召し上がりください。
団体会場のご案内
2Fレストランでは「ラウンジ席」「中央スペース席」「窓側スペース席」合わせて約200名様が一度にご利用頂け、郡上八幡では最大規模となっています。レストランの様子を事前にお知りになりたい方は、下記の見取図・写真を参考にしてください。

「流響の里レストラン」会場(2F)見取図最大収容人数 約200名(予約時に席のご指定はできません)
メインの会場は2Fになります。
階段で2階に上がっていただきます。車椅子でのご利用も可能なエレベーターもございます。
足元の悪い方はご利用下さい。2階に上がって直進すると入口になります。
入口を入ってすぐ右手にあるのが「ラウンジ」部屋です。純和風のお部屋で約40名様のご利用が可能です。
ラウンジを過ぎて進むと「中央スペース」にお席があり、こちらでは約50名様のご利用が可能です。
中央スペースの奥にあるのが一番広い「窓側スペース」のお席でこちらでは約100名様のご利用が可能です。
またメインレストランとは別に1Fには第二レストランがあり、繁忙期にはこちらも利用いただいております。