アフリカのマリからミュージシャンが来日し、
公演が行われました。
タイトルは「マリの歌と弦楽の響演」
ご縁あってマリのミュージシャンと朝から同行。
マリからきたミュージシャン3人と郡上八幡の街中にある
おしゃれなカフェ、「にど」さんでモーニングした後
楽屋にも付き添わせていただきリハーサルから見せてもらいました。
楽屋では、マリから来たミュージシャン3人と日本人のミュージシャン
お二人がとても自然に音合わせをしていました。
即興でどんどん本番の細かい調整がされ、曲順がきまっていき
とても感動しました。
郡上八幡でアフリカの音楽?と思われる方も多いと思いますが、
アフリカの歌のメロディーは郡上踊りのお囃子と似ているそうで
意外なことに郡上八幡の私たちに馴染みやすい演奏でした。
文化センターには郡上八幡にあるカフェ、「エバナタウ」さんのコーヒーや
岐阜市のカレー屋さん「ディレディレカレー」の出店もあり
飲食も楽しめるようになっていました。
本番はたくさんの方が演奏を聴きに訪れ郡上八幡がマリとつながったような
ひと時でした。
郡上八幡にはアーティストの方も多く住んでいて、
音楽やアートのイベントも頻繁に開催されています。
こういったイベントに参加されてみるのも郡上八幡の新しい一面を
発見できてオススメです。
当「流響の里」は郡上八幡の街中の真ん中にあり、
どこへ観光に行くにも便利な場所です。
地元の食材を豊富に使ったレストランも
郡上八幡観光の際のランチにオススメです。
郡上八幡へお越しの際はぜひお立ち寄りください。